2023年05月29日

「129回目です!」

5月26日の夜は、
129回目のタウンミーティングとして
地区別のタウンミーティング・高浜地区でした。

松山市では、
私が市長に就任させて頂いた当初から
タウンミーティングを始めていて、

今回のような
「地区別」のタウンミーティングに加え、「世代別」のタウンミーティング、
「職業別」のタウンミーティングも
実施しております。

これからも
タウンミーティングを重ね、
市民の皆さんのご意見に
真摯に向き合っていきます。

IMG_20230526_190023.jpg

IMG_20230526_190040.jpg
posted by 野志克仁 at 14:07| 愛媛 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

「どこかの交差点で、どこかの駅前で」

毎週金曜は、野志克仁
「街頭演説」の日。

5月19日金曜は、
国道33号沿い
椿神社入口交差点でさせて頂きました。

途中から
やや強い雨となりましたが、
心を込めてさせて頂きました。

「記者会見」や「議会」、
「出張」などと重なり
実施出来ないこともありますが、

毎週金曜日、野志克仁は
どこかの交差点で、
どこかの駅前で
街頭演説をしております!
DSC_0296~2.JPG
posted by 野志克仁 at 06:43| 愛媛 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

「愛大さんで講義」

5月10日水曜は、
愛媛大学さんで90分間
講義をさせて頂きました。

大学1回生、約200人と
聞いておりました。

ですから、先月大学生になったばかり。

アナウンサーを20年やっていた「話術」、
大学時代は落語研究会で
「笑い」を真剣にやっていたという経験、

存分に使わせて頂いて
90分を終えましたが、
時間を超過するほどの質問を頂くなど
熱心に聞いてくれました。

とても良い時間になりました。
IMG_20230510_143223~2.jpg
IMG_20230510_143430.jpg
posted by 野志克仁 at 14:54| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「重要な拠点です」

5月9日火曜は、
「松山市公民館連絡協議会」の
総会に出席致しました。

公民館は、人と人を結び、繋がり、
広げることで、
持続可能な地域コミュニティを推進するための重要な拠点です。

松山市では、
高齢の方や障がいのある方などが
公民館を利用しやすいよう、
3階建て以上で
エレベーター未設置の公民館に、順次、エレベーターの設置を進めています。

加えて、公民館本館のWi-Fi環境を整えて
公民館のデジタル化を進め、
地域コミュニティを支えるなど、
公民館活動を支援していきます。

長く公民館長を務められ
この度退任された方々に、
「感謝状」をお渡し致しました。
IMG_20230509_160917.jpg
IMG_20230509_162211.jpg
posted by 野志克仁 at 14:52| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「13業種の生活衛生さんです」

5月8日月曜夕方は、
「愛媛県生活衛生同業組合連合会
 第47回通常総会懇親会」に
出席致しました。

@理容A美容BクリーニングC興業
D公衆浴場E旅館ホテルFすし商
G食肉商業H中華料理I料飲業
J食鳥肉販売K喫茶L社交飲食の
方々です。

久しぶりにお会いしての会合と
なりました。

毎年出席してきたので、
よく知っている方も多く、
久しぶりの再会を喜びました。

最後まで居たかったのですが、
翌日は「定例記者会見」があるので
中座させて頂き、
翌日の準備に入りました。

20230508_193653.jpg
IMG_20230508_171623.jpg

posted by 野志克仁 at 14:50| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする