2021年06月15日

コロナ禍の中、市職員も頑張っています。

松山市役所は
約3300人の職員数です。
通常業務に加え
@去年4月、保健所は27人体制で
「新型コロナウィルス対策
プロジェクトチーム」を
発足しましたが、
今や570人体制となっています。
(20倍以上です)

全体として、
限られた人数で仕事をしていますので
それだけ応援を出すと
各部署は
当然、人数が少なくなります。

少なくなった各部で
例えば
A産業経済部では
市内の飲食店への
時短協力金の支給事務
B同じく産業経済部で
市内の中小企業への
応援金の支給事務
Cそして
ワクチン接種に、と
全力を挙げています。

一気に緩んでしまい、
「陽性者」が増えるのを
懸念しています。
引き続き、
感染防止対策への
また、各種事業への
皆様のご理解・ご協力を
よろしくお願いします。
松山市保健所.jpg
posted by 野志克仁 at 12:26| 愛媛 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

全国市長会議

全国およそ800人の市長達で
構成されている
「全国市長会議」の、「通常総会」。
例年は、6月上旬に
東京で行われるのですが
今回は、
コロナの感染状況から
オンラインでの開催。
菅総理大臣のご挨拶も
ビデオメッセージとなりました。

今回、私は
「総会運営委員長」の役目があり、
司会を担当させて
頂きました。

「緊急決議」では、
集団接種会場の追加確保や
臨時職員の増員などの
経費について、
自治体側に負担が生じないよう
財政措置を講じること
などを求めています。
「どんなに大変なことがあっても、
ふるさとのために全力を尽くそう」と
「全国市長会」に参加する度に
あらためて
自分の意思を確認します。
2106全国市長会.jpg
posted by 野志克仁 at 11:49| 愛媛 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月01日

臨時議会が開かれました〜引き続き全力で頑張ります

5月25日開かれた臨時議会の内容です。

これまでの
松山市の
「新型コロナウィルス感染症」対策の
予算は、
累計で800億円を超えます。
5月25日、承認頂いたのが
令和3年度
第4次補正予算の約28億円で
これを加えると、対策予算は、
約830億円となりました。

これからも
市民の皆さんの声に
耳を傾けながら
施策に
反映していきます。

陽性者の
「調査」と「検査」に、
「経済支援」に、
「ワクチン接種」に
市職員、各分野に
全力で取り組んでいます。

長い戦いになると思います
引き続き、
全力を尽くしたいと
考えていますので
市民の皆様も
油断せず
感染対策をよろしくお願いいたします。
ブログ2021060101.jpgブログ2021060102.jpgブログ2021060103.jpg
posted by 野志克仁 at 11:39| 愛媛 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする