2025年03月10日

「リニューアルです!」

3月7日午後、
マドンナスタジアムの
スコアボード更新工事の完了確認に
行ってきました。

マドンナスタジアムの
以前のスコアボードは、
平成15年6月から21年使われていて
今回、
フルカラーLED表示になり
綺麗で、分かりやすく
改修されていました。

ラバーフェンスの塗装改修、
壁面広告のカラー化も
確認してきました。

3月20日祝日の
春の高校野球県大会から
使用開始となるそうです。

帰りに、総合コミュニティセンター
こども館南の
リニューアル工事の状況も確認。

人工芝を敷き、子ども達が
ゴロゴロ出来るように。

ミストシャワーを設置し、
暑くないように。

こちらは、ゴールデンウィーク前に
完成の予定ですが、
家族でピクニックを
楽しんで欲しいです!

IMG_20250307_150739~2.jpg
IMG_20250307_152739.jpg
posted by 野志克仁 at 14:03| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「スワローズVSタイガースです」

3月2日日曜は、
「まつやま子規亭2024
第4夜」が行われ、
東京ヤクルトスワローズ元監督の
真中満さん、
東京ヤクルトスワローズ
ベースボールアカデミーヘッドコーチの度会博文さん、
マスコットのつばみちゃんが
トークショーを行いました。

開演前にご挨拶。

(別のタイミングで、つばみちゃんにも
ご挨拶させて頂きましたが
とってもチャーミングです)

4月15日には
坊っちゃんスタジアムで
東京ヤクルトスワローズ対
阪神タイガース戦が行われます。

2004年から、松山で秋のキャンプを
行ってくれているスワローズさんです。

貴重な地方での公式戦。
阪神タイガースファンの方も
是非ともご来場ください。
2025-03-01 16-09-48.JPG
DSC_0119~2.jpg

posted by 野志克仁 at 14:01| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「土日祝日も動く!」

3月1日午前は、
毎年お声かけ頂いている幼稚舎さんの
学習発表会で
ご挨拶させて頂き、

午後は、松山市役所で
「令和6年度まつやまスポーツ笑顔大賞」の
表彰式でした。

四国大会、西日本大会、全国大会などで
優秀な成績をおさめられた
22競技255人の方々に
表彰状をお渡ししました。

小さなお子さんから
シニアの方まで
笑顔、そして
元気な声が響いていました!
2025-03-01 13-29-42.JPG
2025-03-01 13-47-13.JPG


posted by 野志克仁 at 13:59| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

「50周年おめでとうございます」

2月25日夜は、
ご案内頂いていた
「南松山病院」の50周年記念祝賀会に
出席しました。

理事長さん、院長さんの
「スタッフを慰労したい」との思いで、
約250人と大人数ながら、
アットホームな会。

たくさん声をかけて頂いて
各所で、記念写真を撮りました(^_^)

私事ですが
小学5年、11才だったと思います。

休みで遊んでいる時に、
右まゆの所を切った私、
かなり出血しました。

当番医だった南松山病院を受診し、
きれいに3針縫って貰いました。

あれから、46年。

出席の方々と話していると、
「当時は、私達が診察していましたから、
野志さんのケガを縫ったのは
私達2人のうちのどちらかですよ」と
南松山病院OBのドクター。

90才を超えておられましたが、
お元気で感激しました。

松山市の医療を長年支えて頂いている
病院の50年を、皆さんで祝いました。

2.jpg
posted by 野志克仁 at 16:26| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「お遍路さんに優しく」

2月23日日曜は、
NPO法人
「遍路とおもてなしのネットワーク」さん主催の、第10回
「一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」に参加しました。

「春へんろ」さんが増える前に、
遍路道が安全か、
道案内が適切か、などを
点検するとともに美化活動を行います。

今日は、仕事の関係で
51番札所の石手寺さんから
50番札所の繁多寺さんまで
歩かせて頂きましたが、

皆さんと一緒に歩いて、ゴミを拾って、
清々しい気分でした。

IMG_20250223_090722~2_1.jpg

IMG_20250223_091949~2.jpg
posted by 野志克仁 at 16:25| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする