2024年10月01日

「力を合わせて」

9月22日日曜は、
愛媛県武道館での
「第5回わんぱく相撲
女子全国大会」の開会式へ。

1年半前のことでした。

松山青年会議所の方から、
『「わんぱく相撲女子全国大会」を
松山で開催したいんです。
力を貸して貰えませんか?』という
話がありました。

全国から、選手、保護者、関係者が
約1000名来られる大会です。

「良いな」と思いました。

昨年3月30日に
「松山を選んでください。
松山に来てください!」 という
ビデオメッセージを撮り、

昨年4月5日に
ライバル都市を抑え、
松山開催が決まりました。

決定の通知を貰った時、
実に嬉しかったです。

暑い中、
今日までの土俵作り、各種設営など
大勢の方が来られるので
準備は大変だったと思います。

全国から来られたお客様に
歓迎の挨拶を申し上げ、
また、尽力された方々に
敬意を表しました。

2024-09-22 09-26-07.JPG

IMG_1883.JPG
posted by 野志克仁 at 11:35| 愛媛 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月26日

「歴史ある大会なんです」

8月25日日曜は、
第36回となる
「トライアスロン中島大会」に参りました。

昭和61年7月、
四国初のトライアスロン大会として
開催され、
日本に現存するトライアスロン大会の
中で、4番目に歴史ある大会と
なっているそうです。

今回は、秋田県から熊本県まで
374人の申し込みがありました。

申し込みの最高齢は
男性84才、女性65才だったそうです。

島の方々の応援が
今年も素晴らしいです!

IMG_20240825_102505~2.jpg

IMG_20240825_103005~2.jpg
posted by 野志克仁 at 16:29| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「俳句の都・松山です」

8月24日、第27回の
「俳句甲子園全国大会」が始まりました。

こういった全国規模の大会が
開催出来るのは、
応援頂いている企業・団体のおかげ、

大街道商店街など地元の方々のおかげ、

運営頂いている実行委員会のおかげ、

俳句甲子園OB、OG、
ボランティアスタッフのおかげです。

24日は開会式、予選リーグ、予選トーナメントが行われ、

25日は、敗者復活戦、決勝リーグ、
決勝戦が行われます。

五・七・五の十七文字に
高校生が
青春をかけています!

IMG_20240824_085459~2.jpg

IMG_20240824_090016~2.jpg
posted by 野志克仁 at 16:26| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「139回目です」

8月20日は市内15校の生徒さんが参加して、
「中学生とのタウンミーティングA」が
行われました。

松山市は今、「総合計画」という
今後10年間の方向性を決める計画を
たくさんの方々、特に、
若い世代の方々の意見を聞きながら
作っています。

先月7月には
市内14校の代表が参加して
「中学生とのタウンミーティング@」が
行われました。

前回の14校×2人=28人
今回の15校×2人=30人。
さすが
松山市立の中学全29校
約1万2000人の生徒の代表です。

各学校を代表して
2名ずつ来られていますが、さすがに
しっかりしています。

前向きな、良い意見交換をすることが
出来ました。

この後、9月と12月は議会月なので
開催出来ませんが、
10月、11月、来年1月には
「小学生とのタウンミーティング」が
行われる予定です。

今回で、139回目の
タウンミーティングとなりました。

20240820_161903.jpg
IMG_20240820_133150~2.jpg
posted by 野志克仁 at 16:24| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

「平和の大切さ」

8月15日は、終戦の日。

毎年参加している
「愛媛県戦没者追悼式」に参りました。

平和、大事にしたいです。

小学4年か、5年だったと思います。
母に連れて行って貰った
広島の「平和記念資料館」の展示を
見た時の思い、忘れません。

松山市では、
平成30年5月に
市有形文化財に指定した「掩体壕」を
平和教育にいかすため、
本体の強度を高めるなど
保存整備をしたほか、

学生達が掩体壕を造るのに
苦しい作業を強いられたことなど
当時の様子を伝える看板を設け、

戦後75年になる
令和2年11月から
一般に公開しています。

戦争の悲惨さを風化させず、
平和の大切さを
次の世代へ伝えていきます。

IMG_20210929_083022_960_1.jpg

IMG_20240815_105947~2.jpg
posted by 野志克仁 at 21:34| 愛媛 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする